靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


二足目はオックスフォードシューズに挑戦です

2016/10/30

1足目を作られたHさんは早速2足目に取り掛かります。
セミグローブのオックスフォードシューズを作っていきます。

パターンを修正してよりより履きやすく

デザイン線をテープに転写し紙に写していきます
デザイン線をテープに転写し紙に写していきます
型紙展開のための下準備中です
型紙展開のための下準備中です

1足目の履きごごちを踏まえて木型を修正しつつ2足目を作成していきます。
木型をより自分の足に合わせてカスタマイズしていく感じですね。
2足目も楽しみです。


お持ちの靴の修理をしました

Oさんは以前に購入した靴底の修理に取り掛かりました。

靴の修理をしました
靴の修理をしました

靴底を取り除きもう一度貼ったのち出し抜いを行っています。

本底から張り替えをしました
本底から張り替えをしました

張替え後の靴です。
中底のでこぼこが改善されたとのこと、硬い底材を使用しているのでその後の経過も楽しみです。

修理の後はご自身で木型の作成から始めました。

木型の補正をしました
木型の補正をしました

ロウでも革でもどちらの補正の仕方でもできます。
今回は革で進めます。

今回はフル作業ご自身の手で行っていきます。
まずは木型の完成を目指しましょう!!
こちらも仕上がりが楽しみです。


靴の中底を美しく削れました

先日、仮履きを終えたNさんは本作成の中底を削っています。
手際の良さにうっとりです。
次回はアッパーの切り出しに入ります。

imgp0012

カーブの強い部分は小さなグラインダーを使用しています。
削り方も随分慣れてきました。

imgp0028
釘打ちもサッと完了です

仮履きの釣り込み作業に入りました

隔週クラスのOさんは人生初のつりこみにチャレンジし仮履き完成です。
おめでとうございます。

踵の釣り込み作業
踵の釣り込み作業

シワを寄せることに苦戦していましたが手の添え方は初めてとは思えないほどでした。

仮履きを修正していきます
仮履きを修正していきます

仮履き完成です。
羽根を伸ばしてもう少し男性的な感じに仕上げていきます。