靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


中底の形をグラインダーを使って削ります

2016/12/20

日曜日の靴教室の生徒さんたちの作業様子です。
皆様、寒い中ですが一生懸命に作業していました。

パンプスの仮履きを作成中です

日曜日クラスのMさんはパンプスの仮履きを作成中です。
中底の加工はグラインダーを使いながら、削り出す作業がひたすら続きます。
ガラガラとグラインダーが動く音が工房に響いています。

踏まずは慎重に削ります
踏まずは慎重に削ります

土踏まずのラインの削り出しがポイントです。
さらにカーブが急になるので、深いカーブを出すためにしっかり削っていきます。

imgp0014

削りの作業ですので削りカスが舞います。
窓を開けての作業となります。
冬ですが窓全開ですね。


革漉き機を使って慎重に革を漉きます

二足目に取り掛かっているIさん。
革を切り出して端の処理や飾り穴を開ける作業を進めています。

革漉き機を使って革を漉きます
革漉き機を使って革を漉きます

表の革の端の処理中です。
さらに漉き機を使って薄くしていきます。
職人のような手つきです。


ライニングは素敵な赤で華やかに

赤いライニング
赤いライニング

裏側は赤色を選びました。
脱ぎ履きの時にちらりと見えるのが粋な感じになりそうですね!

赤いウイングチップシューズ
赤いウイングチップシューズ

Hさん、経年変化が楽しめる赤色の革でウイングチップの靴を作ります。
V字の抜きで革を切り出すなどとても細かな作業が続きます。
こちらも仕上がりが楽しみです。

男性陣は裏革の漉き作業が続きます。
特に集中力のいる作業です。
見ている私たちが緊張します。
頑張ってください!

革包丁での漉き作業
革包丁での漉き作業

ガラス板の端を使って革を漉いています。
皆さん色々な手技をお持ちなので、私も勉強になります。


革包丁での漉き作業に慣れてきました

丁寧に漉き作業をしています
丁寧に漉き作業をしています

こちらも革漉き中。
コツを掴んてささっと綺麗に仕上げています。
お見事です。

裏刃も慣れてきました
裏刃も慣れてきました

幅を確保しながら漉いていきます。
特に革を切り落とさないよう慎重な作業が続きます。