トップページ2020年12月2020年12月お手製ブックカバー2020/12/21 靴作りの合間に革小物を作りました。Fさまの栞付きブックカバー。 お持ちの文庫本に装着。すでに馴染んでる!! 今回は市販の型紙を使って作業しました。漉く所や磨くところが違っていて、同じ革でも靴と革小物でのお作法はそれぞれに…..続きを見る 教室のようす革小物・鞄初めての外羽根シューズ2020/12/09 Yさまうっとりするような艶のある革で作った外羽根の靴出来ました! 革の質感に負けす劣らず、作業の仕上がりもきれいです。 初めての一足なのに、慣れない作業も多いのに、美しく裁断。そして揺れなくミシンかけ。さらに正確なピッチ…..続きを見る クリーム仕上げクロム鞣し革ハンドソーン・ウェルテッド製法教室のようす紳士靴靴完成!情熱の赤!外羽根シューズ。2020/12/06 アッパー、ライナー、シューレースまですべて赤。作り手さんは穏やかな方だけに、うちに秘めた何かを感じます! お仕事がお忙しいKさま。それでも可能な限り通って下さりコツコツと作り上げました。 今回は赤の革に!アッパーは落ち着…..続きを見る クリーム仕上げセメント式タンニン鞣し外羽根靴教室のようす紳士靴靴完成!スリッポンの三部作!ラストはエナメルです。2020/12/04 お気に入りの靴を数足違う革で作られる H さま。今回はスリッポンをエナメルの革を使って作りました。 今回はエナメルということで履き口のカーブだけ少し直して作っております。エナメルの場合、形によってはそこから避けてしまう恐…..続きを見る セメント式靴完成!スリッパもアレンジで変わりますよ。2020/12/03 教室のスリッパはいたってシンプルです。革の雰囲気をそのまま楽しむのもよし、穴飾りや金具を付けて装飾するもよしです。次の靴を作る前に中休み的にスリッパを作られた M さま、革に飾り穴を開けて素敵にアレンジ! 飾り穴にさらに…..続きを見る 教室のようす白ベビーもあり2020/12/02 タイトルがざっくりしすぎて申し訳ありません。白い革で作ったベビーシューズもございます。もとい!生徒さんがお孫さん用にと教室にある唯一の白い革で制作されました。こちらも可愛すぎるベビーシューズです。 先日のベビーとは形は一…..続きを見る クロム鞣し革ベビーシューズ教室のようす靴完成!フィット感抜群のサイドジッパーのスリッポン。2020/12/01 Iさま。いつも作りたい靴のイメージ図を書いてきてくださいます。イラストは写真よりも細部が決まっていないため、作業工程をお伝えし相談しながら進めていきます。(どうすると言われて判断するのは、何回か経験していないと難易度高い…..続きを見る クリーム仕上げクロム鞣し革スリッポンシューズセメント式教室のようす靴完成!靴教室のご案内はこちら