大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの手作り靴教室です。
靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。 生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。 一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。
年末の教室は28日で終わり、30日は靴納めと題しまして、靴磨きイベント〜忘年会でした。 靴磨きがご趣味な方を中心に、こんな感じで磨いています〜やら、この場合みなさんどうしてます??といった、お互いの情報交換をしながら和気...
...続きを見る
教室の最初の作業は型紙を作るところからスタートします。 テープをはってデザインを書いてもらうのですが、作りたい写真をスマホやタブレット、雑誌を見ながらウンウンいいながらみなさん書いています。 その後、型紙を展開しまして、...
飾り穴を開ける場合には、並行してミシン目を2本入れると綺麗に見えます。 表の革と裏の革を縫い合わせる前に穴を開けていきますが、この時に一緒に裏革を縫い合わせてしまうと縫えない部分のミシンもかけていきます。 ...
オーダーシューズのローファーが仕上がりました。 色々調整ありまして、仮履きを3回行い無事に完成です。 納品する側としては、履いてもらって不具合ないか気になる所ですのでしばらくはドキドキの日がつづきます。 なにはともあれ喜...