大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの手作り靴教室です。
靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。 生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。 一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。
教室で作る靴は履いてくださる方の足に合わせて木型を作っております。 生徒さんで奥様のために靴を作りたいということで、私がサポートしつつ採寸を行いました。採寸される方も実は大変です。じっと立っているには結構力が入りますし、...
...続きを見る
新規の方や別の方の靴をつくろうとした時は採寸が必要となります。採寸の時は予め決めておいてほしい事があります。甲を覆うデザインなのか、かかとの高さはどのくらいなのかです。これらによって木型の作り方が変わってきます。 シビア...
ももはら靴教室で靴を作りたいとお考えのみなさまへ。靴を作る流れをシリーズでご紹介します。 まずは採寸です。足の形や大きさを紙に書き出していきます。 足の形や親指や小指の付け根の位置など10数カ所を測定します。数字以外にも...