大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの手作り靴教室です。
靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。 生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。 一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。
日曜クラスのみなさんも、黙々と着々と作業しています。 Hさんはかかと周りの作業を進めています。 水平器を駆使し、グラインダーでかかとを平らに削っています。 Iさんもウェルトを縫い終え、中底にコルクなどを詰め...
...続きを見る
土曜日午前クラスは振替が入ると総勢6名になります。 普段は感じませんがこの時ばかりは教室が熱気に包まれます。 みなさん黙々と作業しています。 おなじみウイングチップのTさん 釣り込んでいます。頑張っています! 9月から土...
日曜日クラスはほぼ終盤の作業です。 靴底周りの作業が続きます。 ウェルトを縫い切ったHさん。 本底を貼る前に靴底にコルクを詰めています。その後は本底を貼ってだし縫いをしていきます。 Iさんも着々とウェルトを縫っています。...
土曜日クラスのSさん ヒールの釘打ちに苦戦しましたが じゃじゃーーーん。パンプスの仮ばきが出来ました。 履いてもらわないとわからないことも多く その原因は何かとあれこれと考えながら より良い形に持っていきます。 次は本番...