靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


スクエアトゥの釣り込みは案外難しい

2020/08/03

Mさん。
革を引いて叩いて木型に沿わせる釣り込みの作業に入りました。

角の釣り込み中
角の釣り込み中

スクエアトゥのローファーを釣り込み中です。
通常のつま先と違って両方の角が急に角度が付いてくるので、どのように処理するのかが結構難しいです。
真っ直ぐな所にちょっとずつ逃がすというのがポイントかもしれません。

無事に完成
無事に完成

モカのラインも中心からずれないように、何度も確認し釣り込み完成しました。
釣り込み完了すると急に靴らしくなりますので仕上がった気になりますが、もう少し作業あります。
頑張っていきましょう!

底付け中
底付け中

Mさん
サンダルを作っています。
梅雨も明け夏本番です。
なるはやで仕上げ中です!
もう次で完成です。
最後の追い込みです。
頑張っていきましょう!

そして本日も漉き祭りです。

オックスフォードシューズのライニング
オックスフォードシューズのライニング
仮履きの踵芯
仮履きの踵芯

同じ時間で同時に漉いていていつもはうまく出来るのに今日は出来ないは、包丁の切れ具合ではないかと盛り上がりました。
後半クラスは包丁が切れにくい?

針の軌道を均一にするのがポイント
針の軌道を均一にするのがポイント

Sさん。
ウェルト用の下穴を開けています。
縫い付けは初めての作業になります。
下穴はウェルトのつけ位置が決まる重要なポイントです。
その内容的には分かっているんだけどなかなか体がついていかないです。

初めての靴作りあるあるで、どうしても最初は感覚が掴みにくいところもあります。
これは慣れてもらうしかないです。
頑張ってください!