トップページ教室のようす仮履き仮履き借り履きができたぞー2020/08/04 6月、7月の間に出来た仮履きです。 どうぞー。 外羽根のデザインバリエーションが面白いですね。 形になってきて気持ち上がります〜♪ つり込み仮履き教室のようす革ミシン2台体制2020/07/07 18ミシン復活しました! ポストミシンで「ミシン好きかも」と感じた方にぜひチャレンジしてもらいたい1台です。 足踏みミシンを踏んだ事がある方は、全然大丈夫です。 細めの針が刺さっていますので、パンプスなどの薄い革を縫う時…..続きを見る ミシン仮履き底付け教室のようす仮履き最速記録。2020/06/28 本日も、みなさん思いおもいで作業中。楽しんでおります。 Sさま。古着屋で個性的な靴を見つけては、履いてきてくださいます。雨の日も革靴なのかしら?とワクワクしてお迎えしましたところ、ガラスレザーの靴をチョイス。対策しながら…..続きを見る パターン作成仮履き教室のようすオーダーシューズの仮履きをつくっています。2020/06/16 生徒さんの靴をのお手伝いよりも、自分自身が実際に作ると、不具合がみに染みます。(そら、実際に作業するのわたしですしね。。)今回、羽根のえぐりを攻めてみました。ちょっと近づきすぎ?と思いつつまあ、横顔がかっこいいかもなぁと…..続きを見る オーダーシューズクロム鞣し革パターン作成ミシン仮履き外羽根靴紳士靴仮履きできました。2020/06/08 今日の教室のひとコマ。 Sさま。一足目の仮履きができましたよ。 曲線が多めの色っぽいデザイン。上品ですね。 鏡を見ながら、あらゆる角度でチェック! イメージ通り仕上がりましたですしょうか? 修正少なく、本番の型紙づくりに…..続きを見る 仮履き教室のようす仮ばきが続々と2018/02/12 生徒さんの仮ばきが続々と登場です。 ご夫婦で通っていただいていますNさん。 旦那様はデザートブーツを作っています。 1度、仮ばきをしましたが、縫う位置や羽根の形を調整して二度目の確認です。 二度目はだいぶ男…..続きを見る 仮履き教室のようす仮履きあれこれ2017/07/16 教室の生徒さんは 本日も だいたい真面目に、 時々ふざけて 時々アイスを食べながら 作業しています。 靴作りのポイントいろいろありますが 最初に目指す作業として 仮履きを作成することが挙げられます。 前半の…..続きを見る パンプス仮履き教室のようす紳士靴見えない部分の処理(工程の一コマ)2017/02/05 Oさんのセパレートパンプス この辺りの工程は ほぼ力仕事です。 鍛冶屋さんのような音がします。 つり込み仮履き教室のようすデザインにより進み具合も違います2016/05/09 ゴールデンウイークは1週お休みをいただきまして5月の教室は今週からスタートです。 土曜日のTさん仮ばきを終えて型紙を修正しています。 日曜日のHさん前回の続きで本番のアッパーの処理を行いました。 同じく日曜日のIさん教室…..続きを見る デザイン作成仮履き教室のようす漉き加工靴教室のご案内はこちら