Tさま。
衣食住を極めたいとの事で、靴教室にご入会いただきました!
最初の一足はご自身のではなく、奥様の編み上げブーツ。

奥様デザインのこちらの編み上げブーツ。
正面、左右、後方からどういうパーツをつけていくかをイメージしてもらい、実現に向けてあれこれ作戦会議を行いつつ形にしましたよ。
具現化に当たり細かなパーツを決めてもらうのですが、今までなんとなく見ていたものをクリアにする作業が難儀な事でして。。。数回やり取りさせてもらいました。(奥様ありがとうございました)
ベージュのラインもスエードの革を切り出して縫い付けたり、プラットフォームを作って革で巻いたりとなかなかイレギュラーな作業が満載の一足。しかも初めての靴作りでしたので、旦那さまの作業のイメージも湧きにくかったと思います。ですが、将来ご自身で家族の靴や自分の靴は作れるようになりたいと、難しい工程もなんのその果敢にチャレンジされておりました。
今回一番の目玉は牛柄のヒールでです!
正面の落ち着いた雰囲気とは違ってポップな印象になります。見る角度によって変化がある楽しい一足。



靴は履いてもらった時で佇まいが大きく変わります。
無理をお願いしてい奥様が履いた写真を送ってもらいました。



材料選びも奥様が行われましたので、選んだ人のらしさがよく出ます。足入れの雰囲気もいい感じです♪
ポーズの撮り方から、すごく喜ばれている感じがひしひしと伝わってきます。
苦労して作った甲斐がありましたね〜
完成、おめでとうございます。