踵が浮く悩みを解消!栃木レザーの黒ローファーが完成しました。
しかも、金具付きで上品&普段使いにも最適な一足です。

栃木レザー×セメント製法で作る、黒ローファー
今回の靴づくりは、「既製品の靴だと踵がパカパカしてしまう。」というお悩みからスタートしました。
靴が大好きで、たくさん持っている生徒さん。
でもどれも「これだ!」という一足に出会えなかったそうです。
せっかく作るならば、ちゃんと履けて、普段にも使えるものを。
そして選んだのは、どんなスタイルにも合わせやすい黒のローファー。
なんと革は日本が誇る栃木レザー。
また、製法は軽くて歩きやすいセメント製法です。
ひとつひとつの工程を丁寧に積み重ねて、ついに完成した一足をご紹介します。
黒の栃木レザーと金具で、シンプルに上品さをプラス
ローファーのデザインは、脱ぎ履きしやすく、歩きやすいのが魅力。
また、色はどんな服にも合わせやすく、飽きのこないブラックを選ばれました。
さらに、シルバーの金具をアクセントに加えることで、足元にほどよい華やかさもプラスしました。
そのため上品さと実用性を兼ね備えた一足に仕上がっています。
栃木レザーで、経年変化も楽しめる一足に
使用したのは、国産の上質な栃木レザー。
しっかりとしたハリがありながら、履くほどに柔らかく馴染んでいくのが特徴です。
日常に寄り添う靴として、これからの時間の中で変化していく革の風合いも楽しみですね。








自分の足に合うローファーで、歩く毎日が心地よく
一足目のチャレンジで、完成度の高いローファーが完成いたしました!
今回のように、長年の悩みを解決できるのも、手作りならではの魅力です。
「靴は履ければいい」ではなく、「本当に合う靴を履くと、こんなにも快適なのか」と実感される方がたくさんいらっしゃいます。
Wさんもバッチリ実感された事でしょう!
完成おめでとうございます。