海の日と平日に港南台バーズ店で革小物のワークショップを行いました。
驚いたことに、遠くからのご参加の方もいて、このワークショップを楽しみにしてくださったんだと、とても嬉しく思いました。
ワークショップには立体になっていく驚きと楽しさがあります
どの作品もあらかじめ用意されたキットを使って組み立てていきました。
一枚ののっぺりとした革が立体的な形に変わっていく様子に、参加者の皆さんも驚きと感動を持って作業を進めていました。
道具の使い方が上達していくことに感動しました
参加者の皆さんは革やレザークラフトの道具を使うのが初めての方ばかり。
しっかりと道具の使い方、うまくできるコツをお伝えして組み立ててもらいました。
最初はおっかなびっくりでも終了時には手慣れた様子で道具を使って、上手に作品を仕上げてくださいました。
ワークショップの革は環境に優しい革を使っています
ワークショップに使用している革は植物の力で鞣した栃木レザーとラセッテーを使用しました。
革を植物の力で鞣した革は使うほどに色味が濃くなり艶が増す素敵な革です。
そのため同じ色でも表情が少しずつ変わります。
参加者さんもそれぞれでお気に入りの色を見つけ、素敵な作品を作り上げました。
こうして美味しくお肉を食べた後も革製品に形を変えて新しい命を吹き込むことが、良い循環につながればと思いました。