2025年3月15日(土)と3月16日(日)に無印良品港南台バーズ店でレザークラフトワークショップを行います!
いつものミニ財布、レザーサコッシュ、名刺入れ&印鑑ケースの他に今回は新作も準備中です。
無印良品港南台バーズ店
営業時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3-1-3 港南台バーズB1・1F |
アクセス | JR根岸線「港南台駅」下車すぐ |
ワークショップの開催メニュー
- 豊富なカラーから選ぶ!栃木レザーのミニ財布
- 初心者でもプロの仕上がり!栃木レザーのサコッシュ
- 春の新社会人、お仕事セット!名刺入れと印鑑ケース
- 作って楽しい、使って嬉しい。手作りトートバッグ
- メガネを愛する人へ贈る、メガネスタンドホルダー
豊富なカラーから選ぶ!栃木レザーのミニ財布
留め具だけを使ってシンプルにミニ財布を作ります。

ミニ財布は8色展開です
栃木レザーは黒、オリーブカーキ、ダークチョコレート、チョコ、赤、キャメル、カーキ、ネイビーの8色から選べます。
さらに、限定の姫路レザーや、華やかな水玉エナメルも用意しました。
仕切りですっきり収納できます
使い勝手の良さにこだわったお財布です。
仕切りがついており、カードや小銭、お札もすっきり収納。
フタが大きく開くデザインで中身が一目でわかり、使いやすさも抜群です。


ミニ財布の横にあるフリーの穴はチェーンがつけられます
そして、財布の横には自由に使えるフリーの穴が。
ここにチャームや鍵、紐を取り付けられるのも魅力です。
フックを付けてお財布の迷子防止や、鍵をつけることも可能です。
メンテナンス方法もお伝えします
革製品を使用する前に行うプレメンテは、長く美しく保つために非常に重要なプロセスです。
出来たばかりのミニ財布を無印良品の靴クリームとブラシ、靴磨きフロスを使ってプレメンテを行います。

日時 | 3月15日(土) 10時30分〜11時30分 12時30分〜13時30分 3月16日(日) 10時30分〜11時30分 12時30分〜13時30分 |
会場 | 無印良品 港南台バーズB1FOpenMUJI |
参加費 | 6,000円(税込)※現金のみ |
ご予約は無印良品イベントページよりお申し込みください。
初心者でもプロの仕上がり!栃木レザーのサコッシュ
レザークラフトの要、革の裏側や端の仕上げを行い、細部も美しいサコッシュを作ります。

本革のエイジングが楽しめるレザーサコッシュ
最小限の持ち物で気軽にお出かけできる、便利なサコッシュ。
今回は、カジュアルなナイロン素材とは一味違う、上質な栃木レザーを使用して高級感たっぷりに仕上げます。
黄金比率でデザインしています
サコッシュの大きさはB6サイズです。
黄金比を取り入れたシンプルで洗練されたデザインは、見た目の美しさと使いやすさを両立。
どんなサイズのスマホでもすっぽり収まる、大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感です。


フラップ式のサコッシュです
大切な荷物をしっかり守る、フラップ式のサコッシュ。
ギボシボタンでしっかりと固定できるので、不意に開いてしまう心配がありません。
かがんだり走ったりしても、中身が飛び出す心配なく、安心して持ち運べます。
革の色はチョコとキャメルから選べます
新色のカーキ、深みのあるチョコ、温かみのあるキャメルの3色をご用意しました。
しっとりとした栃木レザーの質感を、じっくりとご堪能ください。


紐の長さは調節可能です
肩掛け、斜め掛けなど、お好みでアレンジできます。
日時 | 3月15日(土)14時30分〜16時30分 |
会場 | 無印良品 港南台バーズB1FOpenMUJI |
参加費 | 12,000円(税込)※現金のみ |
ご予約は無印良品イベントページよりお申し込みください。
春の新社会人、お仕事セット!名刺入れと印鑑ケース
手のひらに収まる小さな革の名刺入れと印鑑ケースを、丁寧に手縫いで作ります。

手縫いの糸が選べます
糸とギボシで仕上げるシンプルなカードケース。
手縫いの糸は茶系、ベージュ系、ブルー系などお好きな色が選べます。
ギボシの留め具でスッキリとした可愛らしい仕上がり
丸みのあるフォルムで手に馴染みやすく、スリムなデザインなのでポケットやバッグにすっきり収まります。
見た目だけでなく、実用性にもこだわり抜きました。


文字や絵を書いてネームカードを作ろう
さらに、今回はネームカードも作成します。
革のカードに名前やメッセージを自由にデザインできます。
型抜きで端を飾ったり、イラストを描いたりもOKです。
印鑑ケースはホールド感バッチリ
便利な印鑑ケースも一緒に作ろう。
しっかりと包み込むシンプルなデザインの印鑑ケースです。


カード、名刺、どちらにも使える名刺入れです
カードも名刺もしっかり入るので、お仕事やプライベートで大活躍間違いなしです。
日時 | 3月15日(土)17時00分〜19時30分 |
会場 | 無印良品 港南台バーズB1FOpenMUJI |
参加費 | 6,000円(税込)※現金のみ |
ご予約は無印良品イベントページよりお申し込みください。
メガネを愛する人へ贈る、メガネスタンドホルダー
ユニークで愛嬌たっぷり!
口髭の紳士をモチーフにした、遊び心あふれるメガネスタンドホルダー

口髭の紳士
お部屋のインテリアとしても存在感抜群で、思わずクスッと笑顔になれるデザインです。メガネを愛する全ての人に贈りたい、あなたのメガネライフをもっと楽しくするアイテムです。
ネックストラップでメガネホルダーに大変身
さらに、無印良品の「ネックストラップ スマートフォン用」を組み合わせれば、便利なメガネホルダーに大変身!


“紳士”がじんわりと日焼け
ヌメ革ならではの経年変化で、”紳士”がじんわりと日焼けしていく様子も楽しめます。
メガネも喜ぶスタンドホルダー
おしゃれなインテリアとしてはもちろん、ちょっとしたプレゼントにもぴったり。遊び心と実用性を兼ね備えたユニークなメガネスタンドホルダーです。


メガネホルダーとしても大活躍
まるで口髭の紳士が現れたような表情になるのがポイントです。しっかり自立するので、デスクや玄関、ベッドサイドなど、お気に入りの場所に置けば、もうメガネを探すストレスから解放!
日時 | 3月16日(土)14時00分〜15時00分 |
会場 | 無印良品 港南台バーズB1FOpenMUJI |
参加費 | 4,800円(税込)※現金のみ |
ご予約は無印良品イベントページよりお申し込みください。
作って楽しい、使って嬉しい。手作りトートバッグ
柔らかな革の質感を楽しみながら、糸と金具を使ってトートバックを作ります。

生産過程からこだわったこだわりの革を使いました
今回ご用意した革は「RUSSETYレザー」です。
SDGsに対応したやさしい革は生産工程からこだわり、水と植物のチカラで鞣したサステナブルな豚革です。
無印良品の紙袋に合わせた使いやすいサイズです
トートバックのサイズは無印良品の特小サイズの紙袋と同じです。
サイズ感で悩むことはありません!
普段使いはもちろん、ちょっとしたお出かけにも最適です。


500mlの水筒も入る!
こちらのトートバックは500mlの水筒はもちろん、A5サイズの本やタブレット、長財布などがすっぽり入ります。
ポケットも設けており、スマートフォンや鍵などの小物も整理して収納できます。
多様なシーンで利用できます
革はこげ茶を用意しました。
汚れが目立ちにくく、どんなコーディネートにも合わせやすい、落ち着いた色合いです。
出来上がったトートバックはお買い物バッグとして、サブバッグとして、様々なシーンで活躍します。


世界に一つだけのトートバッグ作りましょう
上質な革の質感や温もりを肌で感じながら、丁寧に縫い上げていく工程は、とてもリフレッシュできる時間です。
また、使用する糸はお好きな糸が選べます。
みんなと工程を確認しながらワイワイとワークショップの時間を楽しみましょう!
さらに、おまけのチャームもお好きな色と形が選べます。
こだわりのトートバックを完成させましょう。
日時 | 3月16日(日) 16:00-18:30 |
会場 | 無印良品 港南台バーズB1FOpenMUJI |
参加費 | 15,000円(税込)※現金のみ |
ご予約は無印良品イベントページよりお申し込みください。