靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


【ワークショップレポート】スリッパワークショップ

2016/07/28

たびたび登場のCさん。
今回はスリッパ作りに工房に遊びに来てくださいました。

IMGP1406
サンプルのスリッパを履いてもらったのち、革を選んで切り出しです。
IMGP1402
私とCさんの共通のお友達Tさんも作業の様子を見に遊びに来てくださいました。(ご近所さん)
IMGP1421
あっという間にスリッパの形が出来上がりました。 ゴム底をつけていきます。
IMGP1422
ゴム底に薬剤を塗って乾かし中です。
IMGP1430
ゴム底をつけて、端を整え完成です。 革の色とステッチの組み合わせがカッコよすぎです。
IMGP1429
かかとの部分はご自身のお名前を書いています。 小さく工房の「も」の文字もつけてくださいました(ありがとうございます♪)
IMGP1434
長時間の作業、お疲れ様でした。 やりきった感出てますね!
IMGP1438
こちらのスリッパは土踏まずがフィットするようなデザインです。 履いたらなかなか脱げません。

ご参加ありがとうございました。
こちらの革は経年変化が楽しめますので
エイジングの過程もぜひ楽しんでください!

Cさん、生徒さん共にご協力ありがとうございました。