ロゴ:靴作り教室&オーダーシューズ ももはら靴工房

靴作り教室&オーダーシューズの
ももはら靴工房

大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの靴作り教室のももはら靴工房です。

【ワークショップレポート】マンションでのイベントご参加ありがとうございました

2016/11/16

マンション中が会場の
楽しいイベントでした。

工房にお越しの皆さんとのんびりとお話ししながら
思いおもいの革小物を作っていただきました。
ご参加してくださった皆様、ありがとうございました。

 

キーカバーを作られたTさん。
仕上げに電熱ペンで文字入れです。
迷いもなく、ペン先を滑るように走らせて
かっこいい文字を書いてくださいました。

imgp0011

カバーつけるだけでもぐっと雰囲気が出ました

imgp0017

文字の大きさ、バランスも見事です

 

革小物初挑戦のTさん。キーカバーをチョイスです。
ひとつひとつの作業を丁寧に取り組んでいらした姿が印象的でした。

imgp0019

黄色と緑のステッチも素敵ですね。

 

ご自身でも革小物ワークショップを企画中のOさん。
キーカバーとイヤホンホルダーを作ってくださいました。
作業後、じわじわとくる!とおっしゃっていましたが
その気持ちよくわかります。

imgp0035

良き相棒として可愛がってあげてくださいね〜

 

お二人でご参加のSさんとKさん
2色使いのハンコケースを作ってくださいました。
初めてとは思えないほど、革包丁の使い方が上手くて
仕上がりもとても綺麗になりました。

imgp0049

ハンコケースというよりも。こけしのような佇まい。かわいらしさ120%です。

なんといってもこの顔。
ハンコを取り出すたびにほっこりしますね。

imgp0049%e2%88%9202

口のにっこり感がたまりません。

 

wさん。当日の空のような綺麗なブルーの革で
イヤホンホルダーを作ってくださいました。
カバンの持ち手にキーホルダーを止めておくとのこと。
鍵を探さなくて済むと喜んでくださいました。
イヤホン以外にもいろいろな使い方ができる便利なホルダーです。

imgp0008

ブルーとゴールドの相性は抜群ですね!

imgp0005

はまると止まらないコバ処理。磨けば磨くほどてりが増します。

 

Tさんは、以前に参加されたワークショップの
宿題を仕上げに来てくださいました。
お友達への誕生日サプライズプレゼントとの事。
喜んでくださるといいですね〜

imgp0034

喜んでくださいましたとのこと。よかったですね!

 

おまけ:教室の生徒さんが挑戦した石鹸カービングです。
難易度高い花びらを見事に切り出しています。

imgp0002

どうやったら切り出せるんだろうと真剣に見入ってしまいました。

 

ワークショップに参加してくださったり、
顔を出しに来てくださったりと
たくさんの方が工房遊びに来てくださいました。
ありがとうございました。