【終了しました】年明けに革小物づくり
2016/01/10
1月14,15日に革のこものづくりワークショップを行う事になりました。
キーカバー、印鑑ケース、パスケースが作れますので、気になった方、お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね。
【結構ハマる 切って縫うだけ、かんたん革小物】
開催日:2016年1月14日(木)&15日(金)19:30~22:30(L.O.)
主催:まちづクリエイティブ/MAD City
お問い合わせ:コンタクト(MAD City)
革包丁、穴あけ道具など実際に靴作りで使用する道具たちを使って簡単な革小物をつくってみませんか。
<今回作れるもの>
・キーカバー
・印鑑ケース
・パスケース



□当日の流れ(スタッフが指導します)
どれを作るか決めて、革を選びます。
革包丁で裁断、目打ちなどを使い糸穴を開けます。
糸の色を決めていただき、針を使って縫っていきます。
(作業時間は2時間半を予定しています)
電熱ペンで文字や絵を書くことが可能です。
ご希望の方は事前に書くものを決めておいてください。

□革のバリエーション
今回は靴の革ででる端切れとなります。
端切れといっても高級イタリアンレザーから靴の中敷に使う革まで多数ご用意しています。
使い続けていくうちに色が変化するので、経年変化を楽しめます。
ベージュ、ピンク、ブラウンなどの革からお好きなものをお選びいただけます。
□糸の色バリエション
黒、茶色、ベージュ、オレンジ、黄色、赤、青、緑など

<値段>
・キーカバー(3個で) 1,000円
・印鑑ケース 2,000円
・パスケース 2,800円
※道具の数に限りがありますので、事前にご予約の方を優先させていただきます。
※譲り合ってお使いいただきますようご協力お願いします。
※譲り合ってお使いいただきますようご協力お願いします。
※当日仕上げることができなかった場合は、ももはら靴工房で作業していただきます。(日程は要調整)
こちらにも掲載しています。
https://madcity.jp/coworking_ws_momohara/#main
みんなでチクチク縫いましょう。