大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの手作り靴教室です。
靴教室の生徒さんの作品を掲載しています。 皆さん心を込めて一生懸命作った世界に一つだけの靴たちです。 自分の手で作った靴は一生の宝物です!
Aさんの一足目が完成しました。革靴で酷い靴擦れをしてしまい、それ以来ちょっとだけトラウマがあったそうで。靴擦れしない靴を作りたい!とのことで靴教室に参加してくださいました。 頑張って作った初めての一足 習うより慣れろの心...
...続きを見る
色気のある形のチャッカブーツできました。製作中から棚の上でオーラ出していましたこちら。ナチュラルなコバで仕上げたところもまた素敵。所作の美しいTさんの雰囲気に素晴らしくマッチしております。作り手さんのキャラ出ますよね。 ...
踵の艶ピカ光選手権があれば間違いなく優勝の靴できました。Fさんの完成度の高い完璧なローファーです。 コバの仕上げにこだわり 今回はコバ&踵の艶出しに大変拘りました。グラインダー→3種類の紙やすりかけ→水コテ→コバインク→...
一足目は奥様のヒールのある編み上げブーツを製作されたTさん。二足目はご自身のショートブーツを作りました。しかも奥様のデザイン。 奥様のデザイン画を参考にしたワークブーツ 書いてくださったデザイン画にも、旦那さんの足の特徴...
ブラックのショートブーツを完成させたIさん。仮履きを終え本作成に入る際にぽつり。仮靴のこの子も引き取りますと。アッパーも綺麗で正の印もなく底をつけたらそのまま履けそうでしたのでアウトソールをつけました。 仮履きで一生懸命...
今回は綺麗かっこいいTストラップパンプスが完成しました。Oさん頑張りました。 デザイン迷い、いざ書くとなると大変難しい パンプスが履きたいとお越しのOさん。どの靴にしようか教室の雑誌やネットでデザインを調べては、迷い決断...
教室はデザインのブームがあります。絶賛大人気の革靴はチャッカブーツとなっております。以前のブームはモンクストラップでした。 人それぞれのオリジナルのデザインで作ります。 靴教室では生徒さんそれぞれで靴のデザインを引いても...
Mさん。同じ木型でデザイン違いのミュールをもう一足作りました。今回は真ん中の縫いがつま先まで続いているデザイン。 釣り込みがポイント 今回は釣り込みがポイントでした。履き口が深いと革を引っ張る面積が大きくなるので、真ん中...
寒いけれどヒールのある靴を履きたい方必見。シワ加工のショートブーツ。 教室初のシワありブーツ 教室初のシワありブーツをIさんは作りきりました。靴づくり初めて、ヒール、ちょっと手の込んだショートブーツです。こちらはハードル...
ご自身の靴を何足か作ったFさん。今回は娘さんのアンクルストラップパンプスを作りました。 お母様の作る娘さんのアンクルストラップパンプス 結婚式にお呼ばれしたのでダッシュで作りました。娘さんのパンプス。靴探しに困っている娘...
みなさん一度は憧れる白いスリッポン。汚れが目立つなぁと想いがよぎりそっと諦めたというあなた!アップルレザーという素材で出来たこちらのスリップオン。表面の加工がされておりますので通常の革と比べますと水と汚れに強い一枚となっ...
デザインの要素満載のリボンパンプスが完成しました。多趣味で習い事やお稽古されているSさんが初めての靴作りで作った一足。 履き口に飾り穴にチラリと見える黄色のビーディングテープ 履き口に飾り穴を開けてそこからチラリと黄色が...
Iさんの一足目のフラットパンプスが完成しました。赤と黒のコントラストが綺麗です。 大人の趣味での初めてのパンプス作りに挑戦 一足目は初めてのことだらけですので、戸惑いながら一つひとつの作業をしっかりとこなしていただきまし...
いつもいい感じで尖ったデザインを作ってくださいますIさん。今回もプラットフォームマシマシで仕上げています。チャレンジどころが満載のため、大きな仕様から小さな小技まで色々と詰めていく必要があります。詳細を決める相談会が盛り...
羽根の形が特徴的な靴が完成です。某ブランドシューズを彷彿とさせるハイエンドなドレスシューズ。アッパーは折り込みで仕上げたTさんの力作です。 ハンドソーンウェルテッド製法に挑戦 黙々と打ち込む作業がお好きな方はぜひ手縫いで...
革好きにはたまらない「プエブロ」という革で作りましたこちらのダービーシューズ。靴修理のお仕事をされているUさん。裏地をつけない靴を作りたいとご希望。教室のストック革は裏地をつくことが前提となっている1mm前後の革が多いの...
オシャレなスニーカーが完成しました。シンプルな白と黒の革で仕上げたスニーカーとなります。 デザインステッチを沢山入れました 配色シンプルですがこだわった箇所沢山あります!まずはステッチ。白地に黒のステッチは勇気が入ります...
Tさんのダブルモンクストラップシューズが完成しました。ブラックのスエードに黄色のステッチが入った素敵な靴です。 イエローのステッチが映えます ミシンのステッチをイエローの糸で攻めてみました。黒×黄のコントラスト。同色で仕...
前回は重厚なワークブーツを作られたSさん。今回は上品なオープンなサンダルを作られました! 釣り込み位置の確認に苦労しました こちらのサンダル、気をつけたところはつま先から見える中底の処理とアッパーの釣り込みです。特にアッ...
教室で密かに流行りのモンクストラップシューズです。Mさんも堂々完成です。 初めての靴作りですがいつも丁寧に作業をしています 種類の違う黒の革を組み合わせてあります。そして黒にしがちのコバもあえての茶色。素材も色も組み合わ...