ロゴ:靴作り教室&オーダーシューズ ももはら靴工房

靴作り教室&オーダーシューズの
ももはら靴工房

大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの靴作り教室のももはら靴工房です。

入魂のレザーウオレット完成です。

2021/10/02

トライ&エラーとフィードバックの素敵な事例。
Nさまのお財布が完成しました。

シボの入った柔らかなレザーを使用しました。すでに味わいのある風貌


普段は型紙集を利用することも多いのですが、今回はイメージ写真をもとにゼロから作成いたしました。
大きさ、財布の仕切りの数、小銭入れのマチのサイズなど決めることが多すぎて、実際に作業をしていない私でも「これは、大仕事だな。」という気配がひしひしと感じられました。

写真にもありますが、部品多めです。仕様が決まって一度紙で組み、重なりが多いので革用の型紙を作って実際に組み立ててみることとなりまして試作1号がこちら。


こちらも悪くはないのです

結構いい感じ。悪くはないのですが、実際に組み立てると縫う順番や部品の厚み、出来上がりのサイズ感など少々修正をした方がよい部分がちらほらと見えてきました。

ということで問題点、修正点を確認したメモを作った後に本番用の型紙がこちらです。

やはりパーツ多し!!そして修正メモが緻密すぎて楽しいです♪

きっと、革小物を製作されている方は慣れたものなのかもしれませんが、いちから型紙を書いていくのって、靴の型紙お作法とは違って、また大変な作業ですね。。。
という気の遠くなるような作業を黙々とこなしてできた魂が入りまくりのお財布です。

完成。おめでとうございます!!