ロゴ:靴作り教室&オーダーシューズ ももはら靴工房

靴作り教室&オーダーシューズの
ももはら靴工房

大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの靴作り教室のももはら靴工房です。

靴作り,ここまでやってます-12

2020/05/16

革靴作り、ここまでやってますシリーズ。
今回は、日曜日1550のクラスです。

Tさま
奥様のショートブーツを作成中です。
デザインは奥様、制作は旦那様という見事なコラボレーションの一足です。(羨ましい)
詳細を詰めながらのパターンを作成し、紙で組み上げました!
アイキャッチ画像のざっくりイラストから、右下の横・正面・後ろの図を書いてもらい、それを木型に書き込んでゲージを作り、左側のコピー用紙に展開をしてもらいました。線が多くて、どこの線なのか迷いますね。
初めての靴作りでデザインからパターンを起こすのは、なかなか大変な作業です。お疲れ様でした。

作業イメージ
・アッパーパターン修正
・型紙作成
・中底加工

このパターンをどうやって縫っていくか、上に貼り付けるのか、接いで縫っていくのかさらに詳細を詰めていきましょう。
靴の設計図ですので、この工程は頑張り処です。

ちなみに、作りたい靴のイメージがイラストですと、詳細がフワッとしている部分がどうしてもあります。
絵には書けるけど、実際は縫えない、木型からぬけない等もあります。
フワッとしている所を確認しながら進めますので、絵でデザインを書いている方はイメージ写真から型紙を起こす場合に比べると時間がかかります。
ちょっと苦労しますけど、自分で考えた物が立体になるので、感動しますよ〜

教室からは以上です。