靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


続々と続いています3

2017/06/13

土曜日クラスのHさん

かっちょいい赤の内羽根の靴が完成しました。

 

実は、とても手が込んでいる一足です。

飾り穴。よーく見ると抜いた穴の色が黒です。
いえ。影ではありません。
実は黒の革を仕込んでいます。
細かな配慮がにくい。

小さい穴からチラッと見える黒い革。穴が際立ちますね。

今回は断面を山型にしています。
この山型がすごいんです。ひと山ずつ抜いています。
はき口だけじゃないんです、前のパーツもかかとのパーツも全て抜いています。両足分です。飾り穴と山。
これだけでもかなりの時間を要してます。
Hさんの根気と集中力に脱帽です。
とても綺麗に仕上がってます!

包丁でさーーーっと切るところをコツンコツンの抜きで切り取りました。Hさん頑張った!

 

中底にもご自身のイニシャルを入れて完成です。

美しいHの文字!入りました。

 

二足目完成!おめでとうございます。

最後はやっぱり屋外にて撮影です。 やっぱりかっこいいなぁ〜