先週・今週の生徒さん
2016/07/29
先週・今週の生徒さんの作業です!
Tさん。1つひとつの工程を丁寧に進めています。
ウイングチップの組み立てに入り、ますます靴らしくなってきました。

慎重にミシンをかけています。

踵を縫って上の革の端の処理をしたところです。綺麗に織り込まれています!
Nさんはあっという間に仮ばきを完成させ、本革と中の革を切り出しました。
今回はミシンは使わず手縫いで仕上げていきます。仕上がりが楽しみですね。

サクッと完成です。問題なさそうです。

Nさんもハンドソーンです。ダブルです!!

本番の革を切り出しました。表も裏も切り出し完了。あとは縫い合わせていきます。

羽根のこの形を見ると、どうしても「コンドルは飛んでいく」の曲が頭を回ります。
Sさんのデザインは甲にあみあみがあります。かりばきですが仕上がりのイメージも考慮して作業しています。こちらも仕上がりが楽しみです!
(パンプスはシビアなフィット感が求められますので、両側仮ばきを作っていきます。)

木型のデザイン線を元に起こした型紙の補正中です。雲形定規が大活躍です。

仮ばきですが、あみあみの仕上がりイメージも考慮して、本番さながらに作りました。とても綺麗に仕上がっています。
Iさん。引き続きつりこみ中です。
かかととつま先が細いので、つりこむのにコツがいりますが、
苦戦しながらも、着実に進んでいます。

つま先が細いので、他の靴よりも革をたたむスペースがないのでどこに逃して良いか、悩みつつ作業中です。

反対の靴もつりこみスタートです。仕上がりイメージを確認しながら進めています。

右を修正したり、左を進めたりと木型を持ち替えながら作業しています。とても綺麗な靴に仕上がっています。
Hさん。
作業するときは小さく丸くなって作業されていてたので、秘密兵器の台を使ってもらいました。
肩と腰が楽です!とご本人。
前回よりも作業効率アップです。

程よい高さになりました。

確かに、腰が伸びています。

底面が左右にぶれることないので、針の様子もわかりやすくなりました。
Oさん
とうとうウェルトを縫い切りました!!
次回は出し抜いの作業に入ります。
もうしばらく縫いの作業が続きます。
Tさん
パンプス女子もガンッバッています。
仮ばきの革を加工中。
じゃじゃ馬ミシンの扱いに苦戦しつつ
パーツを仕上げました。
次回は釣り込みですね。

セパレートサンダルを作成中。