ロゴ:靴作り教室&オーダーシューズ ももはら靴工房

靴作り教室&オーダーシューズの
ももはら靴工房

大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの靴作り教室のももはら靴工房です。

ピンキングと飾り穴

2016/06/27

Tさん
ピンキングと飾り穴の作業に取りかかっています。

IMGP0993

IMGP1006

抜きは台に対して平行に!と説明できるくらい完璧な持ち方です

IMGP1009

次の穴の位置決めもバッチリです。

先週に引き続き、木槌と抜きを使っての作業です。
だいぶ慣れたようで、見事な手さばきです。

IMGP0986

いかに美しく抜けるか、やりながらいろいろ試されていて
そっとコツを教えてもらいました。
次回、ピンキングと親子抜きをする方のにお伝えしようと思います!

 

縫いの作業が終わり、つりこみ中のHさん。
いよいよ靴らしくなってきました。
あっという間に、かかとまわり、裏革、表革をつりこみ
つま先のシンを貼るところまで進みました。

IMGP0976

難しいかかとの処理もうまくまとめています。

IMGP0982

IMGP0996

かかとの張りをチェック。バッチリです。

IMGP1005

作業に集中しています。しかめっ面していますが、案外楽しんでいますとご本人。

次回はもう片方を釣り込んで
その次はいよいよウェルト縫いの作業ですね!

 

Iさん
裏の革を縫い合わせてつりこみに向けて作業中です。
途中、アクシデントもありましたが、無事に作業完了です。
次回はいよいよつりこみです。

IMGP1037

IMGP1040

糸をつまみ、革を持ち、ミシンの送りも手で回す! 手が3本欲しい作業です。

 

Oさん
教室初のウェルト縫いスタートです。
スクイ針の刺し方に苦戦していましたが、着実に縫い進めています。

IMGP1026IMGP1035 IMGP1032

手間のかかる作業ですが、ウェルトを縫うのは後半の山場ですので
頑張って縫い進めましょう!!