大人の習い事やお稽古に千葉県松戸駅近くの手作り靴教室です。
靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。 生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。 一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。
革靴やヒールのある靴もご自身で作ることができます。みなさまの作りたいをお手伝い。 さて、教室では本作成の前に仮履きを作ります。その際に縫いの順序や革の処理が適切なのかを確認していきますので、割と大事な作業となります。(同...
...続きを見る
教室で使っているスリッパ。(ももはら用) 3年程履いていましたら、さすがに底材がヘタってきましたので張り替えます。 まずは、ペンチを使って底を剥がします。 ノリの塗り方でしょうか、簡単に取れるところとそうでない所があり、...
その2 ピンクの革でスリッパを。 おなじみのスリッパを、教室でも人気のピンクで。
おうちで過ごす時間が増えた昨今。足元もちょっといいものを。ということでスリッパいかがでしょう。 最近作りました、スリッパです。穴あきVer.です。 ベタですが、メダリオン風に穴を開けました。ベースデザインを拡大&縮小&好...
オーダーシューズのローファーが仕上がりました。 色々調整ありまして、仮履きを3回行い無事に完成です。 納品する側としては、履いてもらって不具合ないか気になる所ですのでしばらくはドキドキの日がつづきます。 なにはともあれ喜...