靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


パンプス仮ばきできました!

2016/09/13
imgp1741

えぐりの位置や歩いた際のかかとの隙間など色々とチェックしました。

土曜日クラスのSさん

ヒールの釘打ちに苦戦しましたが
imgp1736

じゃじゃーーーん。パンプスの仮ばきが出来ました。
imgp1741
imgp1740

履いてもらわないとわからないことも多く
その原因は何かとあれこれと考えながら
より良い形に持っていきます。
次は本番です。頑張りましょう!

Tさんもアッパーを縫い終わり、つりこみ作業に入りました。
おめでとうございます。木型にはいって一層靴らしくなりましたね。

imgp1734

imgp1786

Nさんの使う革はとても厚いので、先週から借り止めをしてちょっとずつ伸ばしながらの作業です。
実際に革をたたむ時は長いとつりこみにくいので、カットしながら作業をしていきます。Nさんささっと綺麗に仕上げていきました。

imgp1796

右足のかかとまで完了しました。

imgp1745

両方並べると、もうつり込んだ感じに見えます(笑)

今週より土曜午後クラスが開講です。
Oさんは内羽根の靴をつくります。
全てが初めての作業だったようで口数も少なく黙々と3時間作業していました。お疲れ様です。

imgp1803

デザイン線を描いて、型紙用にマスキングテープに転写していきます。

imgp1811

靴底と型紙の元となるゲージを作成しました。