靴教室のブログ

靴作り初心者の方でも楽しく学べる靴教室の日々の記録です。
生徒さんたちが靴を作るまでの過程をご紹介しています。
一緒に靴作りの楽しさを味わいましょう。


こちらも完成です!

2016/10/13

土曜クラスのHさん。
工房のお問い合わせ1号さんです。
作業もいよいよ終盤、靴底もつけ、仕上げの磨きを行いまして、、、

imgp0005

デスモジュールという、瓶にドクロの絵が描いてあるいかにも危険な薬剤を使って粘着性を高めています。

 

imgp0003

積み上げヒールの内側の部分も丁寧に着色しています。

 

そして最後のイベント。木型を抜く作業です!

imgp0010-1

せーの

imgp0012

抜けました。靴、生まれました!!

 

完成おめでとうございます。
黒の革に灰色の羽のアクセントが見事にマッチしています!
かっこいい一足ができました。

imgp0034-1

仕上げの磨きも完璧です。黒の艶、深みが増しました。 本当にかっこいいですね♪

imgp0032

ご本人の足に合わせた木型で作成した靴の履き心地は
全体的に包み込まれて、今までにない感覚とおっしゃっていました。

嬉しそうに何度も眺めている姿を見て
こちらも嬉しくなりました。
たくさん履いて、良き相棒としてください。